腰が痛くて足がしびれるのはなぜなのでしょうか?腰痛だけでなく、足にしびれや痛みが出だすと危険です。
そこで今回は「腰痛で足がしびれる原因」について深堀していきます。
簡単にできるおすすめのストレッチについてもご紹介していますので、お悩みの方はぜひ本記事をお読みください。
腰痛で足がしびれる原因は?【おすすめのストレッチや治し方はこれ】
腰痛と足のしびれが同時に現れると、不安に感じる方も多いでしょう。特に、しびれが足にまで広がる場合、日常生活や仕事への影響も大きく、早めの対応が求められます。
この記事では、腰痛が原因で足がしびれる理由や、改善に役立つストレッチ、症状を悪化させないための対処法をご紹介します。
腰痛と足のしびれに悩む方に少しでも役立つ情報をお届けします。
腰痛で足がしびれる主な原因
腰痛と足のしびれが同時に現れる理由には、さまざまな可能性が考えられます。ここでは代表的なものを取り上げますが、全ての人がこれに当てはまるわけではありません。あくまで可能性なので、詳しい症状を知りたい方は病院で診察するようにしましょう。
1.坐骨神経痛
腰痛から足にかけてしびれが生じる原因として、最も多いのが「坐骨神経痛」です。
坐骨神経は腰から足先まで伸びる長い神経で、腰部の筋肉や骨が圧迫すると、痛みやしびれが腰から足へと広がります。
特に、長時間の座位やくしゃみをしたときに痛みが強まる場合は、坐骨神経痛の疑いがあります。
これを放置すると痛みが慢性化し、生活に大きな支障をきたす可能性が高まります。
2.椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアは、腰椎の間にある椎間板がずれて突出し、神経を圧迫することによって痛みやしびれが生じる状態です。
特に、重いものを持ち上げたときや体をひねった際に症状が出やすく、腰痛とともに足のしびれが現れるのが特徴です。
ヘルニアが原因で神経が圧迫され続けると、痛みやしびれが強まるため早めの対処が重要です。
3.脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症は、神経の通り道である「脊柱管」が、加齢により狭くなることで発症します。
中高年に多く見られ、足がしびれたり、重だるい感覚が続いたりするのが特徴です。
特に、長時間の歩行や立ち仕事で症状が強まる場合、脊柱管狭窄症の疑いがあります。
放置すると、歩行困難や立ち上がりの不自由さが進行し、日常生活に影響を及ぼすリスクが高まります。
その他の要因
その他にも、筋肉疲労や姿勢不良が原因で腰痛が起こり、神経が圧迫されてしびれが生じるケースもあります。
また、骨盤や股関節周りの筋肉が硬くなっていると、神経に負担がかかり、足にしびれを感じることがあります。
日常生活での姿勢や動作も、腰痛としびれの原因として見過ごせません。
おすすめのストレッチと治し方
腰痛や足のしびれを和らげるには、無理なくできるストレッチや姿勢の改善が効果的です。
ここでは自宅で簡単に行えるストレッチを紹介します。継続することで、腰の筋肉がほぐれ、しびれの改善が期待できます。
1.膝抱えストレッチ
仰向けになり、両膝を胸に引き寄せるように抱え込みます。腰の筋肉がゆっくりと伸び、坐骨神経への圧迫が和らぐ効果があります。
15~30秒間キープし、ゆっくりと深呼吸しながら行いましょう。両ひざ同時にするのが難しい人は、片足ずつでも充分な効果があります。
腰に痛みがある場合は、無理せず行ってください。
2.お尻のストレッチ(ひざ倒しストレッチ)
仰向けに寝て、両膝を立て、足を腰幅程度に開きます。両膝をそろえたまま、ゆっくりと左右に倒します。
お尻と腰周りの筋肉が伸び、坐骨神経への圧迫を和らげる効果があります。
左右10~15回ずつ繰り返し、無理せず心地よく伸ばせる範囲で行いましょう。
3.仰向けで足を大きく回すストレッチ
仰向けに寝て、片足をまっすぐ伸ばしたまま持ち上げ、足を大きく回します。まずは時計回りに10回、次に反時計回りに10回行いましょう。
股関節周りの柔軟性を高め、腰や骨盤周りの筋肉をほぐす効果があり、神経への負担を軽減できます。
両足交互に行い、痛みを感じない範囲で大きく回してみてください。
姿勢改善
腰痛や足のしびれを悪化させないために、日常生活での姿勢も重要です。
デスクワーク中は、椅子の高さを調整し、膝が90度になるように足が床につく姿勢を保つと良いでしょう。また、1時間ごとに立ち上がってストレッチを行うことで、筋肉の緊張をほぐすことができます。
体の負担を軽減するために、良い姿勢を意識しながら日々過ごすことが大切です。
専門的な治療
腰痛や足のしびれが強い場合や長期間続く場合は、早めに専門医や整骨院での診察を受けましょう。整形外科では画像診断や神経検査を通じて原因を特定してくれます。
また、整体やカイロプラクティックなどに定期的に通い、生活習慣も見直していけば改善が見込まれます。
しびれを放置すると危険
腰痛や足のしびれをそのまま放置すると、状態が悪化し慢性的な痛みやしびれが続く可能性があります。特に坐骨神経痛や椎間板ヘルニアは、時間が経つにつれて症状が重くなりやすいため注意が必要です。
また、脊柱管狭窄症の場合、歩行困難や麻痺といった深刻な症状に発展することもあり、症状が軽度のうちに治療を開始することが推奨されます。
軽いしびれだからと放置せず、日常生活に支障が出る前に適切な対処を心がけましょう。
まとめ:腰痛と足のしびれは早めの対策が大切
腰痛からくる足のしびれは、放っておくと日常生活に大きな支障を及ぼすことがあります。坐骨神経痛や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など、原因によって症状が異なりますが、共通して言えるのは、早めに対策を取ることが症状の軽減につながるということです。
ストレッチや姿勢改善を日々取り入れ、症状が改善しない場合には専門医の診察を受けるようにしましょう。
当院は大阪府八尾市を中心に、カイロプラクティックの訪問整体をしています。
腰痛だけでなく、肩こり、頭痛などお体のお悩みがある方はお気軽にご相談ください。
↓関連記事はこちらから↓