筋トレは毎日やった方がいい?【効果が出るまでどれくらいかかる?】

筋トレ 毎日

いざ筋トレをしよう!と思っても、何をどれくらいしたらいいのかわからないですよね。

そもそも筋トレのメリットやどれくらいで効果が出るのかも知りたいところです。

そこで今回は「初心者にもわかりやすい筋トレのあれこれ」について、まとめてみました。

筋トレをこれから始めようと思っている人は、ぜひ本記事をお読みください。

筋トレは毎日やった方がいい?【効果が出るまでどれくらいかかる?】

筋トレ 毎日

筋トレをこれから始めてみようと考えている方も多いのではないでしょうか。

筋トレには、健康を支えるさまざまなメリットがあります。

筋力を高めることで日常生活での動きがスムーズになったり、基礎代謝が向上してダイエット効果が期待できたりします。

また、定期的に運動を行うことでストレス解消や睡眠の質向上にもつながります。

まさに、筋トレは体だけでなく心にも良い影響を与えてくれる万能な健康法です。

Amazon限定 プッシュアップバー セット


筋トレは毎日やった方がいいの?

筋トレ 毎日

結論から言うと、同じ部位を毎日筋トレする必要はありません。

筋トレを行うと、筋肉は一度ダメージを受け、その後回復することで強くなります。

この回復には一般的に48–72時間ほどかかると言われています。ただし、この時間は年齢や体調、筋トレの強度によって個人差があります。

休息を取らずに同じ部位を毎日鍛え続けると、筋肉の回復が追いつかず、逆効果になることもあります。

適切な回復時間を取ることが、筋トレを効果的に行うための鍵です。


毎日筋トレをするなら部位を変えて取り組む

筋トレ 毎日

とは言え、筋トレを毎日継続したいという人には、鍛える部位を変えて行うことをおすすめします。

例えば、1日目は上半身(腕や胸、背中など)をトレーニングし、2日目は下半身(足やお尻など)を重点的に鍛えるというスケジュールにする方法があります。

このように部位をローテーションすることで、筋肉の回復時間を確保しながら全身をバランスよく鍛えることができます。


筋肉痛があるときはどうする?

筋トレ 毎日

筋肉痛があるときは、筋肉がまだ回復途中であることを示しています。

そのため、筋肉痛が治るまでは同じ部位のトレーニングを控える方がよいでしょう。

ただし、全く運動をしないのではなく、別の部位をトレーニングしたり、ウォーキングや軽いジョギングなどの有酸素運動を取り入れることがおすすめです。

筋肉痛を早く回復させるには、以下の方法を試してみてください:

  • 栄養バランスの良い食事を心がける(特にたんぱく質やビタミンCを含む食材がおすすめ)
  • ストレッチやマッサージを行う
  • 十分な睡眠を取る これらを実践することで、筋肉の回復がスムーズになり、次のトレーニングにも万全な状態で臨むことができます。

初心者向けの筋トレルーティーン例

筋トレ 毎日

筋トレを継続しやすいように、一週間のスケジュール例を書いてみます。この通りでも、自分用にアレンジしてもOKです。

  • 月曜日:上半身(腕・胸・背中)
  • 火曜日:下半身(脚・お尻)
  • 水曜日:休養または軽いウォーキング
  • 木曜日:コア(腹筋・体幹)
  • 金曜日:上半身
  • 土曜日:下半身
  • 日曜日:オフ(完全休養)

このように、休養日や軽めの運動を織り交ぜることで、無理なく長期的に取り組むことができます。

Amazon限定 プッシュアップバー セット


効果が出るまでどれくらいかかる?

筋トレ 毎日

筋トレの効果が感じられるまでの期間は、個人差があります。

一般的には、最初の1–2週間で体が軽く感じたり、姿勢が良くなったりといった変化を実感する人が多いです。

本格的に筋力や体形の変化を感じるには、3–6か月ほど継続する必要があります。

しかし一方で、筋トレを1年間続けられる人はわずか4%しかいないという統計もあります。

すぐに結果が出ないことを焦らず、少しずつ習慣化していくことが大切です。目標を小さく設定し、一つずつ達成していきましょう。


筋トレのメリット

筋トレ 毎日

筋トレをするとただ筋肉が付くだけでなく、健康においてもたくさんのメリットがあります。

  • 筋力を維持することで転倒や骨折のリスクを減らせる
  • 骨が強くなり骨粗しょう症の予防になる
  • 基礎代謝が向上し、太りにくい体質になる
  • 体全体のバランスが良くなり、肩こりや腰痛が軽減する
  • 運動を通じてストレスを解消できる
  • 精神面が安定し、睡眠の質が向上する
  • 将来の健康寿命を延ばし、自立した生活を続けやすくなる

筋肉は20歳を境に、年々衰えていきます。意識して運動や筋トレをしないと、将来の寿命に直結していくので、しっかりと向き合うようにしましょう。


まとめ

筋トレ 毎日

筋トレは健康に多くのメリットをもたらす素晴らしい習慣です。

同じ部位を毎日鍛えるのではなく、部位を分けたり適切な休息を取ることで、効果的に進めることができます。

結果が出るまでには時間がかかることを理解し、長期的な目標を持って取り組みましょう。

筋トレを続けることで得られる体と心の健康を、ぜひ実感してみてください。

Amazon限定 プッシュアップバー セット


当院は大阪府八尾市を中心に、カイロプラクティックの訪問整体をしています。

肩こり、腰痛、頭痛のケアだけでなく、このような、健康にかかかわるアドバイスもしていますので、お気軽にお問い合わせください。

↓関連記事はこちらから↓

 

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約はラインから簡単にできます↓

営業時間:10時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中