運動をしよう!と思っても、わざわざ着替えて外に出るのは億劫ですよね。
できれば家の中で済ませたいものです。
そこで今回は「家でできる運動」を7つご紹介します。
誰でも簡単にできるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
運動7選【ダイエットや運動不足にはこれ】
はじめに
運動不足を感じている方やダイエットを始めたい方は多いですが、外に出て運動するのは手間がかかるものです。
ジムに通う時間が取れなかったり、天候や気分によって続かなくなったりすることもあります。
そんな方におすすめなのが、自宅でできる運動です。
家なら自分のペースで気軽に始められ、継続しやすくなります。今回は、家でできる運動を7つ紹介します。
1. スクワット
スクワットは、下半身全体を鍛える基本的な運動です。
やり方
- 足を肩幅に開き、つま先を少し外側に向ける。
- 背筋を伸ばしたまま、ゆっくりと腰を落とす。
- 太ももが床と平行になる位置まで下げたら、元の姿勢に戻る。
ポイント
- 膝がつま先より前に出ないようにする。
- 背中を丸めず、姿勢をキープする。
効果
- 太ももやお尻の引き締め。
- 基礎代謝アップで脂肪燃焼効果。
スクワットについては、こちらに詳しくまとめています。
2. フロントランジ
フロントランジは、下半身の筋力を強化し、バランス感覚を養う運動です。
やり方
- まっすぐ立ち、片足を大きく前に踏み出す。
- 前足の膝を90度に曲げ、後ろ足の膝が床に近づくようにする。
- 前足で床を押し戻し、元の姿勢に戻る。
- 交互に足を入れ替えて行う。
ポイント
- 上半身をまっすぐ保つ。
- 膝がつま先より前に出ないよう注意。
効果
- 下半身の筋力アップ。
- ヒップアップ効果。
3. 段差昇降
階段や踏み台を使ったシンプルな運動です。
やり方
- 両足で段差に上がり、片足ずつ降りる。
- これを繰り返し行う。
ポイント
- 姿勢をまっすぐに保つ。
- 腕をしっかり振って行う。
効果
- 心肺機能の向上。
- 下半身の引き締め。
4. ステッパー
道具を使うならステッパーがおすすめです。ステッパーを使うことで、手軽に有酸素運動ができます。
やり方
- ステッパーの上に立ち、ゆっくりと足踏みをする。
- リズムよく動き続ける。
ポイント
- 姿勢をキープして行う。
- 長時間続けるとより効果的。
効果
- 有酸素運動による脂肪燃焼。
- 心肺機能の向上。
5. 腹筋運動
腹筋は、お腹を引き締めるための定番の運動です。
やり方(クランチ)
- 仰向けに寝て、膝を曲げる。
- 腹筋を意識しながら上半身を持ち上げる。
- ゆっくり元の位置に戻る。
ポイント
- 反動を使わず、腹筋の力で動く。
- 首に力を入れないようにする。
効果
- 腹筋の引き締め。
- 体幹の強化。
腹筋についてはこちらで詳しくまとめています。
6. プランク
体幹を鍛え、全身のバランスを整える運動です。
やり方
- うつ伏せになり、肘をついて体を持ち上げる。
- 頭からかかとまで一直線にキープ。
- 30秒から1分間キープ。
ポイント
- 腰が下がらないように注意。
- 呼吸を止めずに行う。
効果
- 体幹の強化。
- 姿勢改善。
7. ストレッチ
ストレッチは、運動後や寝る前に行うと効果的です。
やり方
- 腰や肩、股関節を伸ばす。
- 30秒ほどキープ。
効果
- 柔軟性の向上。
- 血流促進による疲労回復。
ストレッチについてはこちらの記事で詳しくまとめています。
モチベーションを維持するには
運動は継続することで効果が出ますが、モチベーションの維持が難しいですよね。
ダイエットや運動不足解消を目指す場合、短期間で結果を求めるのではなく、日々の習慣にすることが重要です。
例えば、お風呂に入る前にスクワットをする、お風呂の後にスクワットをするなど、ルーティンを決めると継続しやすくなります。
継続できるようになると、「歯を磨かないと気持ち悪い」というような感覚になりますよ。
食事も改善すると効果倍増
運動と一緒に食事を見直すことで、効果が倍増します。
バランスの取れた食事を心がけることで、筋力アップや脂肪燃焼がスムーズに進みます。
例えば「タンパク質をしっかり摂ると筋力アップにつながる」
「糖質を適度に制限すると脂肪燃焼が進みやすい」など、偏った食事にならないようにしましょう。
また、適度な運動と健康的な食事を組み合わせることで、睡眠の質も向上し、より健康的な生活を送ることができます。
まとめ
家でできる運動は、手軽に始められるだけでなく、継続しやすいのが魅力です。
スクワットやプランクなどの筋トレ、有酸素運動、ストレッチを取り入れて、無理なく健康的な生活を目指しましょう。
毎日の習慣として続けることで、ダイエットや運動不足解消の効果を実感できます。
ぜひ、今日から始めてみてください!
当院は大阪府八尾市を中心に、カイロプラクティックの訪問整体をしています。
肩こり、腰痛、頭痛など、お体のお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。
↓関連記事はこちらから↓