もう繰り返さない!慢性腰痛に効くストレッチ&習慣

慢性腰痛 ストレッチ

慢性の腰痛がある人は、どのような対策をしていますか?

いろいろな腰痛改善法を試しても、なかなか良くならない慢性腰痛。

そこで今回は「慢性腰痛に効くストレッチ」について5つご紹介します。

慢性腰痛でお悩みの方はぜひ参考にしてみて下さい。

もう繰り返さない!慢性腰痛に効くストレッチ&習慣

はじめに

慢性腰痛 ストレッチ

慢性腰痛に悩んでいる方は、すでにさまざまな対策を試しているかもしれません。

マッサージや整体、湿布や痛み止めなど、一時的に楽になっても、時間が経つとまた痛みが戻ってしまうことも多いですよね。

実は、慢性腰痛の改善には ストレッチがとても効果的 です。

ストレッチを習慣にすることで、筋肉の緊張をほぐし、血流を改善し、腰への負担を軽減できます。

今回は、慢性腰痛を繰り返さないために 効果的なストレッチと日常で意識したい習慣 をご紹介します。

Amazon 腰痛コルセット


そもそも慢性腰痛とは?

慢性腰痛 ストレッチ

腰痛には 一時的な腰痛慢性腰痛 の2種類があります。

一時的な腰痛は、ぎっくり腰や運動後の筋肉痛など、数日から1週間程度で改善するものです。

一方、慢性腰痛3ヶ月以上続く腰の痛み を指し、明確な原因がないことが多いのが特徴です。特に、次のような人に多く見られます。

  • デスクワークが多い(長時間同じ姿勢で座っている)
  • 運動不足(筋力の低下で腰に負担がかかる)
  • 姿勢が悪い(猫背や反り腰で腰に負担がかかる)
  • ストレスが多い(自律神経の乱れが腰痛につながる)
  • 柔らかいマットレスで寝ている(寝姿勢が悪くなり腰に負担がかかる)

慢性腰痛を改善するには、腰に負担をかける生活習慣を見直し、ストレッチで筋肉をほぐすことが重要です。


慢性腰痛の原因

慢性腰痛 ストレッチ

慢性腰痛の主な原因には、次のようなものがあります。

筋肉のこわばり

腰だけでなく、お尻・太もも・股関節の筋肉が硬くなると、腰に負担がかかりやすくなります。

血行不良・冷え

血流が悪いと筋肉が緊張しやすくなり、痛みの原因になります。特に、冷え性の方は注意が必要です。

姿勢の崩れ・骨盤のゆがみ

猫背や反り腰などの姿勢の乱れが慢性腰痛を引き起こします。また、骨盤のゆがみも腰の痛みにつながります。

ストレス(自律神経の乱れによる痛み)

ストレスがたまると、自律神経が乱れ、筋肉の緊張が続いてしまいます。その結果、腰痛が慢性化しやすくなります。

睡眠環境

柔らかいマットレスで寝ていると、腰が沈み込み、負担がかかりやすくなります。適度な硬さの寝具を選びましょう。


慢性腰痛に効くストレッチ

慢性腰痛を改善するには、 腰や股関節周りの筋肉をほぐすストレッチ が効果的です。ここでは、特におすすめの7つをご紹介します。

1. 子供のポーズ(腰と背中をリラックス)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 正座をして、両手を前に伸ばす。
  2. 額を床につけ、深呼吸しながら20秒キープ。

ポイント 背中を丸めすぎず、心地よく伸ばしましょう。


2. 前太もものストレッチ(腰への負担を軽減)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 片膝を曲げて座り、上半身を後ろに倒す。
  2. そのまま15秒キープ。
  3. 左右どちらもやる。

ポイント 無理せず、気持ちよく伸ばせる範囲で行いましょう。


3. 股関節のストレッチ(骨盤のゆがみを整える)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 床に座り、足裏を合わせて座る。
  2. 背筋を伸ばしながら、ゆっくり前に倒れる。
  3. 20秒キープ

ポイント 股関節の伸びを意識しながら行いましょう。


4. 膝抱えストレッチ(腰回りの筋肉をほぐす)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 仰向けに寝て、片膝をおへそに近づける。
  2. 両手で膝を抱え、15秒キープ。
  3. 左右どちらもやる。

ポイント リラックスして深呼吸しながら行いましょう。


5. 腰の運動(腰のひねりで緊張を取る)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 仰向けで両膝を立て、左右に倒す。
  2. 右へ左へとパタパタと倒し、20回ほど繰り返す。

ポイント 腰に無理な負担がかからないよう、ゆっくり行いましょう。


6. 股関節回しストレッチ(股関節の柔軟性をアップ)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 仰向けで寝て、片足を曲げる。
  2. 股関節を支点に、ゆっくり円を描くように回す。
  3. 内回し外回し、各10回ずつ

ポイント 大きくゆっくり回すことで、股関節の可動域を広げます。


7. 体幹ねじりストレッチ(腰と背中の緊張をほぐす)

慢性腰痛 ストレッチ

やり方

  1. 仰向けで寝て、片足を曲げる。
  2. 体の反対側に持っていき、15秒キープ。
  3. 左右どちらもやる。

ポイント 無理のない範囲で、気持ちよくひねりましょう。

Amazon 腰痛コルセット


ストレッチ以外に意識したいこと

慢性腰痛 ストレッチ

ウォーキングを習慣にする

適度なウォーキングは、腰痛の改善に効果的です。

長時間同じ姿勢を避ける

30分に1回は立ち上がり、軽く体を動かしましょう。

体幹を鍛える運動を取り入れる

プランクやヒップリフトなどの体幹トレーニングが効果的です。

冷やさない工夫

お風呂でしっかり温める、腹巻やカイロを活用するのもおすすめです。

ストレスをためないリラックス法

深呼吸や軽い運動でリラックスし、自律神経を整えましょう。

定期的に整体に行く

自分一人でどうしようもない時は、プロの目で診てもらいましょう。


まとめ

慢性腰痛 ストレッチ

慢性腰痛は、ストレッチを習慣化することで 根本的に改善 できます。

無理のない範囲で、毎日少しずつ続けることが大切です。

まずは 1つのストレッチから でもOK!

日々のケアを続けて、慢性腰痛のない快適な生活を目指しましょう。

Amazon 腰痛コルセット


当院は大阪府八尾市を中心に、カイロプラクティックの訪問整体をしています。

慢性腰痛の方はもちろん、ぎっくり腰の際にも駆けつけますので、ぜひご相談ください。

↓関連記事はこちらから↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約はラインから簡単にできます↓

営業時間:10時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中