【産後ケアはいつから?】心と体を整えるために知っておきたい始めどき

産後ケア いつから

産後ケアっていつからやったらいいのか、いまいちわからないですよね。

そもそも産後ケアって何をすればいいの?って人も多いと思います。

そこで今回は「産後ケアはいつからするのか?」についてまとめました。

産前、産後ママさんはぜひ参考にしてみて下さい。

【産後ケアはいつから?】心と体を整えるために知っておきたい始めどき

産後ケア いつから

出産を終えてホッとしたのもつかの間、すぐに始まる赤ちゃんとの新しい生活。

気づけば「自分のことは後回し」になっていませんか?

でも実は、赤ちゃんのお世話と同じくらい「ママ自身のケア」も大切なんです。

この記事では、「産後ケアって何?」「いつから始めればいいの?」という疑問に、分かりやすくお答えします。

Amazon 骨盤ショーツ スリムウォーク


産後ケアとは?整体との違いも含めて解説

産後ケア いつから

「産後ケア」と聞くと、「骨盤矯正のこと?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

もちろん整体も含まれますが、実際にはもっと広い意味があります。

産後ケアとは、

  • 体の回復(例:骨盤・内臓の位置、ホルモンバランス)
  • 心の安定(例:産後うつや育児ストレスへの対応)
  • 生活面の支援(例:家事育児のサポート)

など、ママが健やかに毎日を過ごすために必要なサポート全般を指します。

助産師さんによる訪問ケアや、保健師さんとの面談、家事代行サービスなども含まれるため、整体だけが産後ケアではないんですね。


産後ケアはいつから始める?体の回復段階ごとに見る

産後ケア いつから

出産後はすぐにケアを始めるというよりも、「無理せず段階的に」スタートするのが理想です。

◎ 出産直後〜1週間

まずはとにかくしっかり休むことが最優先です。

赤ちゃんのお世話があるとはいえ、できるだけ横になって、体を労わりましょう。

◎ 産後2週間〜1ヶ月

少しずつ気持ちや体に余裕が出てきたら、保健師さんとの相談や、助産師さんによるアドバイスなど、軽めのケアから始めてみましょう。

◎ 1ヶ月健診後〜

体調に問題がなければ、整体や軽いストレッチなどを取り入れてもOKな時期です。

心のケアや、家事・育児の相談なども積極的に利用していくと良いですね。


どんなケアがある?心・体・生活の3つの視点

産後ケア いつから

産後ケアとひとくちに言っても、その内容はさまざまです。

ここでは3つの視点から、代表的なケア方法をご紹介します。

■ 体のケア

  • 骨盤を支える整体やストレッチ
  • 良質な睡眠、栄養バランスの良い食事
  • 湯船につかってリラックスする時間

■ 心のケア

  • 話を聞いてもらう時間(家族・友人・助産師さん)
  • 地域のサポートセンターや子育て広場の利用
  • 自分を責めすぎないマインドを持つ

■ 生活のケア

  • 宅配サービスや家事代行の活用
  • パートナーとの家事分担の見直し
  • 信頼できる人への相談・頼る勇気

どれも「こうしなきゃ!」ではなく、「今の自分に合ったケアを選ぶ」ことが大切です。


産後ケアに整体を取り入れるメリットとは?

産後ケア いつから

「体のケア」の中でも、整体は取り入れやすい方法のひとつです。

  • 骨盤の歪みを整えることで、腰痛・肩こり・尿もれの予防に
  • 血流がよくなり、疲労回復やリラックス効果も
  • 専門家に体の状態を見てもらう安心感

実際に当院でも、「1ヶ月健診が終わってから」のご相談が多く、無理のない範囲での施術を行っています。

訪問整体なので、赤ちゃんと一緒におうちで安心して受けられるのも、ママたちにとって嬉しいポイントのひとつです。

詳しくはこちらの記事も参考にしてくださいね。

👉 産後整体はいつから受けるのがベスト?


いつからでも遅くない。大切なのは「気づいた今」から始めること

「もう産後2ヶ月経ってるけど…」という方も大丈夫。

ケアは早く始めるに越したことはありませんが、遅すぎるということはありません

「今ちょっとしんどいな」「誰かに頼ってみようかな」と思えたその瞬間が、ケアを始めるタイミングです。

自分のことを後回しにせず、どうか大切にしてあげてくださいね。


まとめ

産後ケア いつから

産後の整体は、一般的に「1ヶ月健診を終えてから」がひとつの目安となります。

ただし、産後の回復には個人差があるため、体調を見ながら無理のない範囲で進めていくことが大切です。

当院では、訪問スタイルでの整体を行っているため、おうちでリラックスしながら施術を受けていただけるのもひとつの特徴です。

赤ちゃんと一緒に過ごしながら、自分の身体も大切にする時間を持ってみませんか?

無理せず、少しずつ心と体を整えていきましょう。

Amazon 骨盤ショーツ スリムウォーク


当院は大阪府八尾市を中心に、カイロプラクティックの訪問整体をしています。

産後のママは「ご自宅で赤ちゃんと一緒に」施術が受けれるので、お気軽にお問い合わせください。

↓関連記事はこちらから↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】


📲 インスタでも健康情報を発信中!

フォロワー1万人以上の方にご覧いただいています。


インスタグラム

※投稿を見るだけなら、アカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます。


↓ご予約はラインから簡単にできます↓

営業時間:10時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック
院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中