よく動画でボキボキやっている整体を見ますよね。
見た感じ危険なイメージがありますが、どんな効果があるのでしょうか?
そこで今回は「ボキボキ整体は意味ない?」についてご紹介していきます。
当院で実際に実感した効果についてご紹介しますので、気になる方はぜひ本記事をお読みください。
ボキボキ整体は意味ない?【危険性や効果、メリットデメリットは?】
最近動画でも再生数も高く人気の「バキバキ整体」の施術。気持ちよさそう!と思う人がいる一方で、怖いと感じる人も多いのではないでしょうか?
そもそも骨を鳴らしてるの?骨は折れないの?などいろんな疑問があると思います。
そこで今回は「ボキボキ整体の意味ないのか?」についてご紹介していきます。
- ボキボキ音の正体
- ボキボキすることの効果
- ボキボキするには技術が必要
- ボキボキのメリットデメリットは?
- ボキボキしないと治らないの?
この5つでまとめていきます。
一つずつ詳しく深堀していきましょう。
ボキボキ整体は意味ない?①ボキボキ音の正体
まず初めに「ボキボキ音の正体」についてご紹介します。ボキボキ鳴っている動画を見ると「骨がなっていて怖い」と感じる人も多いと思います。
実際に当院でも、“骨を鳴らしてください”“骨鳴らすのは怖いからやめてください”とよく言われます。
結論から言うと、「ボキボキ音の正体」は骨が鳴っているのではありません。え?骨じゃないの?と思いますが、あれは「骨と骨の間に溜まっている空気が抜ける音」です。
空気と言っても厳密には窒素化合物が抜ける音で、骨の近くで鳴っているため“骨が鳴っている”と勘違いしている人が大半です。そのため、骨の間に空気が溜まっていない人は、ボキボキ音どころか何の音も鳴りません。
実際に当院の患者様でも、ボキボキ音が鳴りやすい人、鳴りにくい人は同じくらいの割合でいます。よく流れてくる動画でボキボキ鳴っているのは、鳴っている人ばかり集めたもので、再生数を稼ぐためのパフォーマンスと言えます。
ボキボキ整体は意味ない?②ボキボキすることの効果
じゃあボキボキ鳴らすことに意味はないのでしょうか?これはパフォーマンスを兼ねているとはいえ、全く意味のないものではありません。
骨の間に空気が溜まっていると「神経の通りを悪くする」ということがわかっています。神経の通りが悪くなると、正常通り体が機能しなくなり様々な症状へと繋がります。
例えば首をボキボキするのを見たことがある人も多いと思います。首周りは脳に近いため「大切な神経」がたくさん通っています。首回りが硬く空気が溜まっている人は、脳への神経が圧迫されている状態です。
そのため、
- 頭痛
- めまい
- 耳鳴り
- 睡眠障害
- 自律神経の乱れ
など、他にも多くの症状へと繋がります。
そこで首をボキボキと矯正をし衝撃を加えることで、神経の通りが良くなり頭痛をはじめ症状が緩和されていくのです。
ボキボキ整体は意味ない?③ボキボキするには技術が必要
ボキボキ音の正体は空気の抜ける音で、神経の圧迫を取り通りを良くしているということがわかりました。ここまでわかった人は“じゃあ自分でボキボキしてもいいの?”“どこの整体でやってもらってもいいの?”と感じると思います。
こちらも結論から言うと「ボキボキするには技術が必要」です。自分も施術者なのでボキボキやっている動画を見る機会が多いのですが、「上手な人」「下手な人」とそれぞれいます。
ボキボキすることを「矯正」「スラスト」などと言いますが、上手な人は危険のリスクがなく音を鳴らしに行っていません。一方で下手な人は、音を鳴らすことを目的とし無理やり鳴らしに行っているため危険です。
そのため患者側が、お店や施術者の評価を見極めて通いたいところですね。
骨は折れないの?
人の体は思っているより丈夫なので、骨が折れるということはまずありません。例えば首の骨を折ろうとするなら、大人が2,3人がかりで体を固定し力いっぱいひねらないと折れることはありません。
とは言え骨が折れなくても、実際に筋肉やじん帯の損傷などの事故は少なからず起こっており、下手な人に当たるとケガをするリスクがないとは言えないのが現状です。
大半の施術者はしっかと技術があり、事故に繋がらないように施術をしています。事故が起こっているのは一握りなので、過剰に心配する必要はありません。
ボキボキ整体は意味ない?④ボキボキのメリットデメリットは?
ボキボキ整体が効果がある一方で、危険性もあるということがわかりました。では、ボキボキ整体のメリットデメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
≪メリット≫
まずメリットは「即効性がある」ということです。例えば頭痛の人が首の矯正をし、溜まっていた空気が抜け神経の通りが良くなると頭痛が取れます。頭痛が取れると言ってももちろん個人差はあります。
一回の施術で頭痛が取れる人もいれば、数週間~数カ月かかる人もいます。日々薬を飲んでいるほど悩まされている人にとっては、得られる効果は高くやる価値はあると思います。
≪デメリット≫
デメリットは“人によって”は体への負担が大きいということです。整体やマッサージを受けた後にダルく感じた経験がある人もいるのではないでしょうか?これは「好転反応」と呼ばれるものです。
詰まっていた神経の通りが一気に良くなるため、体への負担が大きくかかり、中にはダルさを感じる人もいます。大半の人はスッキリ気持ちよく帰れますが、一方でダルさや寒気を感じる人もは好転反応が起こっていると言っていいでしょう。
これは、たいていその日だけのものですので、翌日に持ち越していなければ問題ありません。施術を受ける度に体が慣れていき、好転反応は起こらなくなっていくので、過剰に心配する必要はありません。
ボキボキ整体は意味ない?➄ボキボキしないと治らないの?
では、ボキボキしない整体やマッサージなどでは症状は治らないのでしょうか?もちろんそんなことはなく、ボキボキしなくても症状を緩和させる方法はいくらでもあります。
心配な人は“ボキボキ以外の施術はありますか?”と聞いてみるのも良いかもしれませんね。ボキボキが即効性があるとはいえ、知識がある人ほど無理な施術はしないものです。
ボキボキ整体だろうと、普通の整体だろうと、マッサージだろうと共通しているのは、患者さんの生活習慣が改善しないとまた元の状態に戻ります。
施術者の施術に加え、自分の生活習慣を改めることで体は良くなっていくので、姿勢や食生活、運動習慣、睡眠環境など見直してみましょう。
ボキボキ整体は意味ない?:まとめ
今回は「ボキボキ整体は意味ないのか?」について深堀していきました。
まとめると
- ボキボキ音の正体は、骨の間の空気(窒素化合物)が抜けている音
- ボキボキと音が鳴る人と鳴らない人がいる
- 骨の間の空気が抜けると神経の通りが良くなり症状が緩和される
- ボキボキするには技術が必要
- ボキボキしても骨は折れないが人体や筋肉が怪我をするリスクはある
- ボキボキのメリットは即効性があること
- ボキボキのデメリットは体がダルく感じる人がいるということ
- ボキボキしなくても症状を治す方法はたくさんある
- どんな施術でも患者側の生活習慣が改善しないとまた元に戻る
いかがでしょうか?今回の内容で、ボキボキ整体のイメージがある程度湧いたと思います。
自分の中でもメリットデメリットを考えて、施術を受けるようにしましょう。
当院では、大阪府でカイロプラクティックの訪問整体をしています。
腰痛、肩こり、頭痛をはじめ、お体のお悩みがある方はぜひ一度ご予約下さい。
↓関連記事はこちらから↓