睡眠に効果がある?として「ヤクルト1000」が話題になっていますね。
の無効とで体にはどんな変化があるのでしょうか?
本記事では「ヤクルト1000のメリットデメリット」についてご紹介しています。
良い点や悪い点をまとめていますので、気になる方はぜひ本記事をお読みください。
ヤクルト1000って本当に効果ある?【メリット デメリット 睡眠】
あなたはヤクルトを飲んだことがありますか?
ヤクルトは昔から馴染みがあり、多くの方が一度は飲んだことがあるのではないでしょうか?
「ヤクルト1000」は、一時期は売り切れ続出でしたが、最近では比較的手に入りやすくなっています。
飲むことで、睡眠の質が上がると話題ですよね。
そこでまずは「これまでのヤクルト」と「ヤクルト1000」の違いについて見ていきましょう。
これまでのヤクルトとの違い
これまでのヤクルトとヤクルト1000の違いは、「乳酸菌シロタ株の入っている量」です。
一番なじみのあるヤクルトには200億個、ヤクルト400には400億個入っていました。
それだけでも充分に多いですが、ヤクルト1000には史上最密度の「1000億個の乳酸菌シロタ株」が入っているとされています。
このように従来よりも多くの乳酸菌が入っているので、体には様々な効果があるとされています。
では、そもそも「乳酸菌」とはどのようなものなのでしょうか?
ヤクルト1000のメリットデメリット:乳酸菌とは?
腸内には「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の三種類があります。
腸内環境はこの3つの菌が、「善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7」となることが理想です。
この状態だと「腸内環境が良い状態」と言えます。
そしてヤクルト1000に多い乳酸菌は善玉菌です。
この乳酸菌は、「悪玉菌の増殖を抑え」腸内のバランスを整える働きがあります。
悪玉菌の数が増えると腸内環境が悪化してしまうので、腸内では善玉菌の数が優位になっている状態を作ることが大切です。
乳酸菌はヤクルト1000だけでなく
- 納豆
- 味噌
- キムチ
- チーズ
- 醤油
- お酢
などの食品にも多く含まれています。
では、実際に乳酸菌が多く含まれている「ヤクルト1000」を飲むと、どのような効果があるのでしょうか?
ヤクルト1000のメリット
ヤクルト1000は2021年4月5日から全国販売されたもので、「1ml当たり10億個」とヤクルト史上最高密度のヤクルトです。
ヤクルト1000を飲むことで得られるメリットはこちらです。
- 免疫力UP
- ストレス緩和
- 睡眠向上
- 寝起きが良くなる
- がん予防効果
- 高血圧予防
などが挙げられます。
もちろんこれらの効果には「個人差」があるので、誰にでも当てはまるものではありません。
この効果は、ヤクルトが実際に乳酸菌シロタ株の作用を確かめる研究で報告されたものとされています。
個人差があるとは言え、これだけの効果があると飲むメリットがありそうですね。
では一方で、デメリットとはどのようなものがあるのでしょうか?
ヤクルト1000のデメリット
ヤクルト1000を飲むことで体に良い影響はありますが、デメリットは次のようなものが考えられます。
- 値段が高い
- 飲み続けないといけない
- 糖質が多い
というものが挙げられます。
≪値段が高い≫
ヤクルトは「毎日飲み続ける」ということが重要です。
飲み続けることで、体外から入った乳酸菌が腸に定着するようになります。
そしてヤクルト1000は、メーカー小売価格でも1本130円、Y1000は1本150円もします。
そのため、仮に1年間続けるとすると、年間で5万円以上かかってしまいます。
乳酸菌を食べ物からも摂れることを考えると、少し割高ですよね。
≪糖質が多い≫
また糖質も多く、ぶどう糖果糖液糖も含まれています。
このぶどう糖果糖液糖は「脂肪になりやすい」とされています。
甘い味付けで飲みやすいとは言え、飲みすぎると「肥満」や「生活習慣病」の原因になってしまいます。
飲むにしても、1日1本までにすることが大切です。
結局飲むか飲まないか
メリットデメリットから、一定の効果は期待できる一方で、「続けれるかどうか」がポイントになりそうですね。
「効果」「価格」「糖質量」「その他の食品とのバランス」を自分の中で比較して、飲むか検討しましょう。
ちなみにこれを書いている僕は、冷蔵庫に1,2本をストックしています。
腸の調子が悪い時に飲むようにしています。
飲んだ翌日は、腸の調子が良くなっている気がするので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ヤクルト1000のメリットデメリット:まとめ
今回は「ヤクルト1000のメリットデメリット」についてご紹介しました。
まとめると
- ヤクルト1000には乳酸菌シロタ株の入っている量が多い
- ヤクルト1000には史上最密度の1000億個の乳酸菌シロタ株が入っている
- 乳酸菌は善玉菌で、腸内環境を良くする働きがある
- 飲むメリットは多くの健康効果が得られる(個人差あり)
- デメリットは続けることが大事で価格が高く糖質も多い
- 飲むにしても1日1本まで
腸には、乳酸菌シロタ株だけでなく、「いろいろな種類の善玉菌を摂ることが大事」です。
普段の食事でも、腸に優しいものを意識して食べるようにしましょう。
当院では八尾市、東大阪市を中心にカイロプラクティックの出張施術を行っています。
肩こり、腰痛を始めお身体のお悩みがある方は、お気軽にご予約下さい。
↓関連記事はこちら↓