もはや国民病と言ってもいいくらい多くの人が悩んでいる『片頭痛』。
実際にはどのくらいの人が片頭痛に悩んでいるのでしょうか?
片頭痛の原因や治し方は?片頭痛持ちが多い職業は?
など本記事では片頭痛について深掘りしていきましょう。
4人に1人が片頭痛持ち⁉原因や治し方は?
20代~50代の男女を対象に行われた日本人の痛み調査によると、片頭痛持ちの人は約3,300万人いるとされています。
これは“日本人の4人に1人が片頭痛を持ち”ということになりもはや国民病とも言えます。
さらにその中の約8割の人が治し方や対処法などがわかっておらず「痛み止めを飲む」「我慢する」「寝る」という回答をしています。
男女比では女性の方が約4倍も多く、これは生理中に頭痛を感じる方もいることが影響しているとされています。
片頭痛持ちが多い職業は?
片頭痛を持っている人は『座り仕事』をする方に多い傾向があります。
パソコンなどの事務作業や長時間運転をする仕事など、日中に座っていることが多い人は、姿勢が悪くなり長時間同じ姿勢でい続けるため、首・肩周りが硬くなり片頭痛に繋がってしまいます。
近年ではテレワークなどの在宅勤務も増え、片頭痛人口はさらに増加しています。
「参考:リモートワークで増えた健康被害7選。太った。腰痛。肩こり。うつ」
片頭痛を感じるのはいつ?
では片頭痛持ちの人はどのような時に片頭痛を感じているのでしょうか?
- 雨の日
- 空腹時
- 寝不足
- 月経時
- 強い光
- 騒音
- 風の強い日
- 季節の変わり目
- 人混みにいる時
- アルコールを飲んだ時
- ストレスを感じた時
- ストレスから解放されたとき
など「環境の変化」や「精神的ストレス」が関係して片頭痛を感じる人が多いようです。
片頭痛持ちの人は作業効率などが落ち、1日当たり平均約2時間半を損失していると言われています。
片頭痛の原因は?
片頭痛は首・肩回りの筋肉の硬さによる「血行不良」や「神経の圧迫」「ストレスなどの精神的なもの」から来ることが多いです。
長時間の同じ姿勢や普段の姿勢の悪さから、頭の重さを支える「首の骨に歪み」があると骨周りの筋肉が硬くなり、神経の圧迫や自律神経の乱れから片頭痛が起こります。
首は5㎏~8㎏ほどあるので長時間同じ姿勢の方は負担がかかり首の骨が歪みやすくなります。
片頭痛の治し方は?
薬を飲んだり、我慢することでその場はやり過ごせても“根本的には改善しておらず”何度も繰り返してしまいます。
片頭痛を根本的に改善するには、
- ストレスの感じない環境作り
- 首に負担のかからない正しい姿勢
- 首周りの筋肉の緊張を取る
などが大切です。
片頭痛が起こる原因を理解し、リラックスできる時間作りや首に負担のない生活を送れるようにすることで改善は見込めますので意識してケアするようにしましょう。
当院ではカイロプラクティックの施術により首周りのケアを始め、日常生活における正しい姿勢作りや、睡眠時に首にやさしい枕などを使用することで片頭痛を改善するサポートをしております。
気になった方はお気軽にお問合せ下さい。
↓関連記事はこちら↓