肉と魚痩せるにはどっちがいい?ダイエット効果は?

肉 魚 痩せる

「肉か魚どっちが痩せる」か知っていますか?

 

どちらも身体に良いイメージがあるけど結局どっちなのでしょうか?

 

本記事では肉と魚のダイエット効果や健康効果について深掘りしていきます。

 

 

気になる方はぜひ本記事をお読みください。

肉と魚痩せるにはどっちがいい?ダイエット効果は?

肉 魚 痩せる

結論から言うと「バランスよくどっちも食べる」のがダイエットには効果的です。

 

 

いろいろなダイエット食がありますが「肉」と「魚」を食べることもダイエットには必要です。

 

 

この両方を食べることで痩せやすく太りにくい体質になれます。

 

 

では肉、魚に分けて一つずつ深掘りしていきましょう。

肉か魚どっちが痩せる:肉のダイエット効果

肉 魚 痩せる

≪基礎代謝を上げる≫

肉にはダイエット効果があります。

 

 

肉は高タンパク低糖質の代表で、タンパク質をしっかりと摂ることでダイエットに不可欠な「基礎代謝」を上げることができます。

 

 

基礎代謝が上がれば、呼吸をするだけで消費されるエネルギー量が増え、運動をするよりも痩せやすい体質になることができます。

 

 

牛肉、豚肉、鶏肉のどれでも、タンパク質が豊富です。

 

 

特に「鶏肉」が多くのタンパク質が含まれています。

≪脂肪燃焼を助ける≫

肉には脂肪燃焼を助けるL-カルニチンが豊富です。

 

 

L-カルニチンは特に牛肉に多く含まれ、体内の脂肪をエネルギーに変換する働きがあります。

 

 

脂肪燃焼を活性化させ、代謝を上げる効果もありダイエットには最適です。

 

≪代謝を助ける≫

肉には糖質や脂質の代謝を助ける「ビタミンB群」が豊富です。

 

 

特に豚肉にはビタミンB1が多く含まれており、糖質の代謝を助ける働きがあります。

 

 

また、レバーには脂質の代謝を助けるビタミンB2が豊富です。

 

 

普段の食事にお肉を一緒に食べることで、余分な糖質や脂質を体内に貯めこまないようにできます。

 

 

「参考:ビタミンの働きをわかりやすく解説【意外と簡単です】

肉か魚どっちが痩せる:魚のダイエット効果

肉 魚 痩せる

≪体脂肪の燃焼を促進させる≫

魚にはダイエット効果があります。

 

 

魚でも特にサバ、イワシ、サンマなどの青魚には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。

 

 

これは、体内では生成することができない栄養素で、必ず食事から補わなければいけません。

 

 

EPAには中性脂肪を下げる、血流を上げる、血糖値を下げるインスリンの分泌を促進させるなどの効果があります。

 

 

毎日魚は食べれないという人は「DHA&EPAのサプリ」が手軽で便利です。

 

≪低カロリー≫

ほとんどの魚が低カロリーでダイエットには効果的です。

 

 

低カロリーのためついつい多く食べてしまったとしても心配する必要がなく、むしろ健康にも良い栄養素が豊富のため毎日しっかりと食べたい食材です。

 

 

また、気になる脂質もとても「良質な油」で、太るどころか痩せやすくなる油なので、しっかりと摂っていきたい脂質と言えます。

 

≪高タンパク低糖質≫

肉と同じように魚も「高タンパク低糖質」で、しっかりと摂ることで基礎代謝を上げることができます。

 

 

タンパク質は基礎代謝を上げるだけでなく、身体のほとんどの要素を作っています。

 

 

筋肉を始め、髪の毛、爪、内臓、血管、骨、髄、皮膚など健康な身体を作るにはタンパク質は不可欠と言えます。

 

 

「参考:症状別で分かる栄養不足のサイン5選【こんな症状の人は危険】

肉か魚どっちが痩せる:その他のダイエット食材

肉 魚 痩せる

肉も魚も痩せるには必要ですが、それ以外にはどのような食材がダイエットには最適なのでしょうか?

 

  • 梅干し
  • 納豆
  • ナッツ類
  • 海藻類
  • ヨーグルト

 

などが挙げられます。

 

 

これらは脂肪燃焼効果があったり、血糖値の上昇を抑える役割があったりとダイエットにおける大切な食品です。

 

 

肉や魚と合わせて日々の食事で摂るようにしましょう。

 

 

詳しくはこちらでまとめています↓

 

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選【意外なものを紹介します】

肉か魚どっちが痩せる:食べ過ぎてもいい?

肉 魚 痩せる

糖質は食べすぎると太るイメージがありますが、肉や魚はさほど食べ過ぎても簡単に太るものではありません。

 

 

タンパク質はほとんどの日本人が不足しているのでむしろ意識して摂るべき栄養素です。

 

 

食べすぎても簡単には太りませんが、肉の食べすぎは悪玉コレステロールが増加し動脈硬化のリスクが増加します。

 

 

また、魚の食べすぎはプリン体により「痛風」や「尿路結石」のリスクが高まります。

 

 

いくら太らないとは言え、どんな食材でも摂りすぎは良くないのでバランスよく食べましょう。

肉か魚どっちが痩せる:まとめ

肉 魚 痩せる

肉か魚どっちが痩せる?」について解説していきました。

 

まとめると

 

  • 肉も魚もバランスよく食べるのが大切
  • 肉には基礎代謝を上げる効果、脂肪燃焼を助ける働き、代謝を助ける働きがある
  • 魚は体脂肪の燃焼を促進させる、低カロリー、高タンパク低糖質
  • その他のダイエット食材は卵、梅干し、納豆、ナッツ類、海藻類、ヨーグルト
  • 肉や魚は食べすぎてもさほど太らない
  • 太らなくてもその他の病気に繋がるので食べすぎには注意

 

肉も魚もどちらも痩せる要素があり、偏らずバランスよく食べることで太りにくく痩せやすい体質になります。

 

 

また、その他にも健康効果があるのでしっかりと意識して食事に取り入れたい食材ですね。

(後で記事を読み返したい人はブックマークがおすすめです)

 

 

当院は八尾、東大阪を中心にカイロプラクティックの出張施術を行っています。

 

 

肩こり、腰痛を始めお身体のお悩みがある方は、お気軽にご予約下さい。

 

 

↓関連記事はこちら↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約はこちらから↓

営業時間:10時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中