脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選【意外なものを紹介します】

脂肪 燃焼 食べ物脂肪を燃焼する食べ物はどのようなものがあると思いますか?

 

今回は意外と知らない「脂肪燃焼効果のある食べ物・飲み物」を7つに分けてご紹介します。

 

 

脂肪が気になる方。ダイエット中の方はぜひ本記事をお読みください。

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選

脂肪 燃焼 食べ物

日本人男性の3割、女性2割が肥満とされており、歳を重ねるにつれ肥満率は増えることがわかっています。

 

 

また「ダイエット経験がある」という人は約9割にも上り、多くの人が脂肪が気になっているということがわかります。

 

 

ダイエットには脂肪燃焼が欠かせませんが、では実際にどのような食べ物・飲み物に脂肪燃焼効果があるのでしょうか?

 

 

今回は他ではあまり紹介されていない7つをご紹介しいていきます。

 

  1. 肉類
  2. 唐辛子
  3. 梅干し
  4. レモン白湯
  5. 生姜湯
  6. リンゴ酢

 

意外なものばかりですが、どれも手軽に手に入るものばかりです。

 

 

一つずつ深掘りしていきましょう。

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選①肉類

脂肪 燃焼 食べ物

脂肪を燃焼する食べ物一つ目は「肉類」です。

 

 

肉類には脂肪燃焼を助ける成分が豊富で、

 

  • 牛肉→L-カルニチンという脂肪をエネルギーに換えてくれるアミノ酸が豊富
  • 豚肉→糖質の代謝を助けるビタミンB1が豊富
  • レバー→脂質の代謝を助けるビタミンB2が豊富
  • 鶏肉→高タンパク低糖質で脂肪が増えにくい

 

などの効果があります。

 

 

「ダイエットにお肉」は何となくイメージに無いですが、それぞれに脂肪燃焼効果があり高タンパク低脂質なものばかりです。

 

 

しかし、注意点として脂身の多い肉は食べすぎるとコレステロールの増加に繋がり、逆に太る原因や動脈硬化のリスクが高まります。

 

 

お肉を食べる時は、「脂身の多いもの」は避けるように気を付け、適量を食べるようにしましょう。

 

 

「参考:肉か魚どっちが痩せる?実は知らない驚きのダイエット効果とは?

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選②魚

脂肪 燃焼 食べ物

脂肪を燃焼する食べ物2つ目は「」です。

 

 

魚には脂肪燃焼を促進する「DHA」「EPA」が豊富に含まれています。

 

 

これらの成分は体内で生成することができないため食事から摂る必要があります。

 

 

DHAやEPAには脂肪燃焼効果のほか

 

  • 中性脂肪を下げる
  • 血流UP
  • 血糖値を下げる
  • 悪玉コレステロールを減らす

 

などの働きがあります。

 

 

“油は身体に良くない”というイメージがありますが、「魚の油は良質な脂質」のためむしろ積極的に摂るべき脂質です。

 

 

また、魚は「高タンパクで低カロリー」と脂肪が増えにくいため、ついつい多く食べてしまっても安心な食べ物です。

 

DHA&EPAサプリ」なら、手軽に摂ることができます。

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選③唐辛子

脂肪 燃焼 食べ物

唐辛子」も脂肪を燃焼する食べ物の一つです。

 

 

唐辛子には「カプサイシン」が豊富で、カプサイシンには血流を活性化させ基礎体温を上げる効果があります。

 

 

また交感神経も活発化されるためアドレナリンが分泌され、脂肪燃焼を促進する効果があります。

 

 

唐辛子と言っても丸々一本食べる必要はなく、味噌汁やスープに一味や七味唐辛子を少し加えるだけでも充分な効果を得ることができます。

 

 

そして、唐辛子の凄いところがその「持続性」です。

 

 

一度食べると長時間にわたり体温を上げ、血流をUPしてくれるため、脂肪燃焼だけでなく寒さ対策にも効果的です。

 

 

「参考:冷えた身体を温める食べ物5選【冷え性改善効果のある食べ物とは】

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選④梅干し

脂肪 燃焼 食べ物

梅干し」も脂肪を燃焼する食べ物です。

 

 

梅干しに含まれている「バニリン」には脂肪燃焼効果があることがわかっています。

 

 

また、このバニリンは脂肪細胞に刺激を与え「脂肪細胞を小さくする」という効果もあります。

 

 

実際に梅干しで有名な和歌山の女性を対象にした研究があります。

 

 

すると、毎日梅干しを3個食べた女性は食べていない女性に比べ、BMI値が低かったという結果が出ました。

 

 

さらに、梅干しに豊富な「クエン酸」には血液をサラサラにし、代謝をUPにしてくれる効果もあります。

 

おすすめの完熟南高梅」がこちら

 

 

「参考:梅干しで痩せる?スーパーフード梅干しの効果とは?

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選➄レモン白湯

脂肪 燃焼 食べ物

ここからは脂肪を燃焼する飲み物を3つご紹介します。

 

 

まず一つ目は「レモン白湯」です。

 

 

レモン白湯とは、水を一度沸騰させ冷ましたお湯にレモンを絞ったものです。

 

 

レモンには梅干しと同じく「クエン酸」が豊富で、クエン酸には体内のミトコンドリアを活性化させ代謝UPを促進し、脂肪燃焼に繋がる働きがあります。

 

 

またレモン白湯には食欲を抑える効果もあり、「食べすぎを防いでくれるのに脂肪は燃焼してくれる」というとても優秀な働きがあります。

 

 

そして「白湯」自体にも自律神経のバランスを整えたり、腸内環境を整える効果もあるため、こちらの面からも代謝UPに繋がる効果を得ることができます。

 

 

レモン白湯を飲むタイミングは「寝る前」「寝起き」「食前」「食事中」が効果が高いとされています。

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選⑥生姜湯

脂肪 燃焼 食べ物

次にご紹介する脂肪燃焼効果のある飲み物は「生姜湯」です。

 

 

生姜湯には代謝を上げ「身体を温める効果」があることが知られています。

 

 

風邪を引いた時などによく飲まれますよね。

 

 

体温が1℃上昇すると基礎代謝が13%もUPすることが分かっており、これはおにぎり約1個分に相当します。

 

 

それに加え、生の生姜に熱を加えると「ショウガオール」という成分が作られ、このショウガオールには脂肪を燃焼する効果があります。

 

 

また、運動をする前に生姜湯を飲むことで、脂肪燃焼効果はさらに高めることがわかっており、ダイエットをしている方にはおすすめです。

この生姜湯」は、生姜をピリピリと感じられておすすめです。

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選⑦リンゴ酢

脂肪 燃焼 食べ物

最後にご紹介する脂肪を燃焼する飲み物は「リンゴ酢」です。

 

 

リンゴ酢にもクエン酸が豊富に含まれており代謝がUPし脂肪を燃焼する効果があります。

 

 

その他にも血糖値の上昇を抑える効果もあるため、「食前」や「食事中」に飲むことで糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

 

 

実際に肥満の人を対象にした12週間にわたる実験では、リンゴ酢を飲んだ人の「体重」「内臓脂肪」「腹囲」が大幅に減ったという結果が出ています。

 

 

リンゴ酢には脂肪燃焼効果以外にも多くの健康効果があることが注目されており

 

  • 美肌効果
  • むくみ解消効果
  • 腸内環境を整える効果

 

もあることがわかっています。

 

 

おすすめのリンゴ酢の飲み方は150mlのお湯にリンゴ酢を大さじ1杯、はちみつを15g加えたものです。

 

 

はちみつにも血糖値の上昇を防ぐ働きがある上、甘くなるので飲みやすくなり無理なく飲むことができます。

 

このリンゴ酢」が蜂蜜も入っていて飲みやすいです。

脂肪を燃焼する食べ物・飲み物7選:まとめ

脂肪 燃焼 食べ物

今回は「脂肪を燃焼する食べ物・飲み物」を7つに分けてご紹介しました。

 

まとめると

 

  • 日本人の男性3割、女性2割が肥満
  • 歳を重ねるにつれ肥満率が上がる
  • 脂肪を燃焼する食べ物は肉類、魚、唐辛子、梅干し
  • 肉は高タンパク低糖質、食べすぎには注意
  • 魚は良質な油が多く高タンパク低カロリー
  • 唐辛子には体温を上げ代謝を上げる効果
  • 梅干しには脂肪燃焼効果、血流を上げる効果
  • 脂肪を燃焼する飲み物はレモン白湯、生姜湯、リンゴ酢
  • レモン白湯は「寝る前」「起きた時」「食前」「食事中」のどこかで飲む
  • 生姜は熱を加えると脂肪燃焼効果が高まる
  • リンゴ酢は「食前」や「食事中」に飲む。ハチミツを加えると効果UP

 

どれも普段の食事に一工夫するだけで効果がUPし、簡単に取り入れることができるためおすすめです。

 

 

これに加え運動や睡眠環境を整えると効果はさらに高まります。

 

 

運動が面倒くさいという人は、まずこれらの簡単なことから始めるのが良いかもしれませんね。

 

 

当院では八尾市、東大阪市を中心にカイロプラクティックの出張施術を行っています。

 

 

また、このような日常生活で役立つ情報もお伝えしておりますので、気になった方はお気軽にお問合せ下さい。

 

 

↓関連記事はこちら↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓

営業時間:9時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中