「自律神経を整える方法」をしっていますか?自律神経のバランスが乱れていると、体調不良に繋がります。
そこで今回は「自律神経を整える方法」について7つご紹介しています。
謎の不調がある人はぜひ本記事をお読みください。
自律神経を整える方法7選【これでバランスが整います】
自律神経とは「自分の意志では動かすことのできない神経」のことです。
人の体は
- 87%が自律神経
- 13%が体性神経(運動神経)
とされています。
自律神経を整えることでいろんなメリットがあります。では、実際にはどのようなことをすれば自律神経は整うのでしょうか?
今回は「自律神経を整える方法」を7つに分けてご紹介します。
- 適度な運動
- 太陽光を浴びる
- バランスの取れた食事
- ぬるま湯にゆっくり浸かる
- 腸内環境を整える
- 質の良い睡眠
- 骨格を整える
このようなことを行えば、自律神経が整い健康的な生活を送ることができます。
では、具体的に一つずつ見ていきましょう。
自律神経を整える方法①適度な運動
自律神経を整える方法一つ目は「適度な運動」です。
自律神経は「ONとOFF」「活動とリラックス」をバランスよく取れると整います。そして運動をすることで、「交感神経(活発な時に働く神経)」が優位になります。
普段運動不足の人は、この交感神経が優位になる機会が減っているため、自律神経が乱れがちです。運動と言っても、ジムや筋トレなど激しい運動のイメージがありますよね。
しかしそこまでしなくても、「ただ歩くだけ」「ラジオ体操」など簡単な運動でも、交感神経は刺激されます。
1日30分以上を目標に、ウォーキングなど簡単な運動を心がけましょう。
「参考:ウォーキングのメリット7選【最強の運動は歩くこと】」
自律神経を整える方法②太陽光を浴びる
自律神経を整える方法二つ目は「太陽の光を浴びる」です。
人の体は「日の光」を浴びるだけでも、自律神経が刺激されます。特に朝起きた時に、カーテンを開けて太陽光を浴びてみましょう。
朝に太陽の光を浴びれば、体に「朝が来た」と気づかせることができ、自律神経を整えることができます。
また、夜ふかしをしたとしても、日の光を浴びることで体内時計を整えれることがわかっています。
寝る前にカーテンを開け、「朝日と共に起きる」ようにすれば、自律神経は整えることができます。
自律神経を整える方法③バランスの取れた食事
自律神経を整える方法3つ目は「バランスの取れた食事」です。
暴飲暴食は体に良くないことはイメージが付きますよね。イメージ通り過度な食事は、体には悪く自律神経を乱す要因にもなります。
そこで、食事は「バランスの取れた食事」を意識しましょう。
五大栄養素を考えたバランスの良い食事は、健康になるだけでなく自律神経を整えることができます。
特に
- 魚類
- 乳製品
- 豆類
- 海藻類
- 玄米
などを食べることで腸内環境や睡眠の質が改善し、自律神経の乱れを整えることができます。
「人の体は食べたものでできている」ということを念頭に置き、偏った食事は避けましょう。
「参考:五大栄養素についてわかりやすく解説【これを読めば完璧です】」
自律神経を整える方法④ぬるま湯にゆっくり浸かる
自律神経を整える方法4つ目は「ぬるま湯にゆっくりと浸かる」です。
あなたは湯船に浸かっていますか?入浴する際は「シャワーだけ」で済ませず、しっかりと入浴しましょう。
入浴する時は「39℃〜41℃のぬるま湯に15分ほど」浸かりましょう。ぬるま湯にゆっくり浸かれば、副交感神経(リラックス時に働く神経)が優位になります。
逆に「42℃以上の熱いお湯」に入ると興奮してしまい、交感神経が優位になってしまいます。
お風呂に入る時は「ぬるめのお湯」に浸かりリラックスするようにしましょう。
自律神経を整える方法➄腸内環境を整える
自律神経を整える方法5つ目は「腸内環境を整える」です。
腸には1000種類100兆個もの細菌が存在しています。「腸は第二の脳」と言われるほど繊細でとても大切な臓器です。
腸内が乱れてしまうと精神的にもイライラしてしまい、ストレスを感じやすく自律神経も乱れてしまいます。
お腹の調子が悪いのにポジティブな人がいないですよね。このように「腸と感情」は連動しており、腸内環境を整えることは自律神経の安定に繋がります。
自律神経を整える方法⑥質の良い睡眠
自律神経を整える方法7つ目は「睡眠の質を上げる」です。
自律神経が乱れていると睡眠の質が低下します。
次のようなことはありませんか?
- 入眠に時間がかかる
- 途中で目が覚める
- 眠りが浅い
- 目覚ましより早くに目覚める
- 寝たのに疲れが取れていない
このような人は自律神経が乱れていると言えます。
睡眠の質を高めるには
- 寝る前にお風呂に入る
- 足を出して寝る
- 換気をする
- ナイトルーティンを作る
- 読書をする
- 重い掛布団
- 豆電球で寝る
などがあります。
また、使っている「枕」や「マットレス」もとても大切なので、こだわるようにしましょう。
「参考:科学的根拠のある睡眠の質を高める方法7選【これで毎日快眠です】」
自律神経を整える方法⑦骨格を整える
自律神経を整える方法7つ目は「骨格の歪みを整える」です。
人の体には無数の神経が張り巡らされています。体中にうじゃうじゃとある自律神経は、背中や骨盤など「骨の周り」に張り巡らされています。
そのため、普段の姿勢が悪い人は骨が歪み、神経の流れも悪くなりがちです。カイロプラクティックや整体などで、姿勢をケアし骨の歪みを整えましょう。
神経の圧迫が取れ、自律神経のバランスも整います。
「【八尾市】マッサージより効果が高い訪問整体-50分5,500円-出張費無料」
自律神経を整える方法:まとめ
今回は「自律神経を整える方法」について7つご紹介しました。
まとめると
- 自律神経は交感神経と副交感神経のバランスが大切
- 適度な運動は交感神経を優位にする
- 朝起きたらカーテンを開け太陽光を浴びよう
- 偏った食事は止めバランスの取れた食事をしよう
- シャワーじゃなくぬるま湯にゆっくり浸かろう
- 腸内環境を整えるとストレスが減り自律神経も整う
- 質の良い睡眠は副交感神経を優位にする
- 骨格を整えると、神経の圧迫が取れ自律神経が整う
自律神経は「体にはあるけど目に見えないもの」です。
普段意識しづらいものだからこそ、ケアするようにしましょう。「GABAやグリシンの入ったサプリ」ならリラックス効果があります。
当院では八尾市、東大阪市を中心にカイロプラクティックの出張施術を行っています。
肩こり、腰痛を始めお身体のお悩みがある方は、お気軽にご予約下さい。
↓関連記事はこちら↓