人はなぜ眠るのか【睡眠の役割をわかりやすく解説】

人はなぜ眠るのか

人はなぜ眠るのか知っていますか?

 

毎日寝ているのに「睡眠の役割」っていまいち知らないですよね。

 

今回は「人はなぜ眠るのか」についてわかりやすくまとめてみました。

 

 

気になる人はぜひ本記事をお読みください。

人はなぜ眠るのか【睡眠の役割をわかりやすく解説】

人はなぜ眠るのか

人が健康になるには「適度な運動」「バランスの取れた食事」「質の良い睡眠」というのはよく耳にしますよね。

 

 

その中でも一番大切だと言われているのが「睡眠」とされています。

 

 

健康における睡眠の割合は「5割」も占めているとされているとされています。

 

 

ここからも、健康になるために「睡眠」はとても重要で欠かせないものだとわかります。

 

 

そんな大切な睡眠ですが、実際に身体の中でどのようなことが起こっているのでしょうか?

 

 

今回は5つに分けてご紹介します。

 

  1. 疲労回復
  2. 免疫力を高める
  3. 記憶を定着させる
  4. アンチエイジング効果
  5. 自律神経を整える

 

などが挙げられます。

 

 

一つずつ見ていきましょう。

 

 

Amazon ヒツジのいらない枕

人はなぜ眠るのか①疲労回復

人はなぜ眠るのか

人はなぜ眠るのか一つ目は「疲労回復」です。

 

 

寝たら疲れは取れますよね。

 

 

日中どれだけ疲れていても、しっかりと睡眠を取ることで疲労が軽減されます。

 

 

人は睡眠のおかげで「疲れを回復」することができるのです。

 

 

そして、疲れというのは「身体」だけでなく「心」も疲れます。

 

 

精神的に疲れた…という経験は誰にでもありますよね。

 

 

それと同時に、「朝起きたら辛いことも楽になった」という経験はありませんか?

 

 

このことからも睡眠には、「心の回復」にも効果があります。

 

 

メンタルが落ち込んでいる時は、積極的に睡眠を取るようにしましょう。

 

 

Amazon グリシン&GABA サプリメント

人はなぜ眠るのか②免疫力を高める

人はなぜ眠るのか

人はなぜ眠るのか二つ目は「免疫力を高める」です。

 

 

睡眠を取ることで、免疫力を高める効果もあります。

 

 

寝ることでキズや病気の治りが早くなるだけでなく、体内に侵入してきた細菌やウイルスを体外に追いやったり、退治してくれたりします。

 

 

しかし睡眠時間が短い人はこの免疫力が低下し、ケガや病気にかかりやすくなってしまいます。

 

 

実際に睡眠時間が1日平均5時間以下の人は、7時間以上寝ている人に比べて、風邪を引くリスクが2.5倍も上がるという研究データがあります。

 

 

「参考:免疫力を高める方法7選。ウイルスや細菌に強くなる行動は?

人はなぜ眠るのか③記憶を定着させる

人はなぜ眠るのか

人はなぜ眠るのか3つ目は「記憶の定着」です。

 

 

睡眠を取ることで脳内の「記憶を定着させる」ことができます。

 

 

睡眠中は脳内で「いるもの」「いらないもの」の仕分けがされており、記憶の整理作業をしています。

 

 

「睡眠学習」という言葉がありますよね。

 

 

寝る直前に勉強をすることで記憶が定着しやすくなるので、学生のテスト勉強など「寝る前の学習」は効率が良いとされています。

 

 

「いらないもの」の中には、認知症の原因にもなるアミロイドβも含まれています。

 

 

このアミロイドβが貯まると、認知症のリスクが上がってしまいます。

 

 

このことからも睡眠は「脳の記憶」にも重要で、毎日しっかりと取る必要があることがわかります。

 

 

「参考:科学的根拠のある睡眠の質を高める方法7選【これで毎日快眠です】

人はなぜ眠るのか④アンチエイジング効果

人はなぜ眠るのか

人はなぜ眠るのか4つ目は「アンチエイジング効果」です。

 

 

睡眠は疲労回復だけでなく、傷ついた肌や髪、爪などの修復作業をするなど「若返り効果」もあります。

 

 

睡眠中に分泌される「成長ホルモン」は、子供だけでなく大人にも分泌されます。

 

 

この成長ホルモンは、深い眠りであるノンレム睡眠時に分泌されます。

 

 

ノンレム睡眠は、起床までに多くて4回ほど訪れるとされています。

 

 

しかし、睡眠不足の人はこの回数が減ることがわかっています。

 

 

特に「入眠してから始めの90分」に多く分泌されることがわかっており、この90分に深く眠れれば、より多くのアンチエイジング効果を得ることができます。

 

 

「参考:肌が若返る食べ物5選【アンチエイジングに最適】

人はなぜ眠るのか➄自律神経を整える

人はなぜ眠るのか

人はなぜ眠るのか5つ目は「自律神経を整える」です。

 

 

自律神経とは、人の身体にある神経のうち約9割も占めており、「自分の意志では動かせない神経」です。

 

 

自律神経には、交感神経(活動時に働く)と副交感神経(リラックス時に働く)の2つがあります。

 

 

この二つの神経のバランスが乱れることで、体調に異変が出てしまいます。

 

 

心臓の動きや呼吸、汗など自分の意志では制御できませんよね。

 

 

睡眠不足だとこれらの働きが乱れてしまい不調につながります。

 

 

自律神経が乱れると

 

  • 倦怠感
  • 冷え性
  • 多汗症
  • イライラ
  • 頭痛
  • めまい
  • 耳鳴り

 

など様々な身体の異常へと繋がってしまいます。

 

 

「参考:自律神経を整える食べ物7選【これで毎日リラックスできます】

人はなぜ眠るのか:まとめ

人はなぜ眠るのか

今回は「人はなぜ眠るのか」について、わかりやすくまとめてみました。

 

 

まとめると

 

  • 健康になるためには「運動」「食事」「睡眠」が大切
  • その中でも睡眠が一番大切
  • 睡眠は身体と心の疲労を回復する
  • 睡眠は傷や病気の治りが早くなる
  • 睡眠は病気を防止もできる
  • 睡眠は記憶を定着させる
  • 睡眠学習はできる
  • 睡眠にはアンチエイジング効果がある
  • 睡眠を取ると自律神経が整う

 

何となく毎日寝ていても身体の中では常に活動が行われています。

 

 

理想の睡眠時間は7~9時間で、睡眠の質が高いほどこれらの効果が高まります。

 

 

これを機に睡眠のし重要性を見直し、毎日の睡眠に取り入れてみましょう。

 

 

Amazon ヒツジのいらない枕

 

 

当院は八尾、東大阪を中心にカイロプラクティックの出張施術を行っています。

 

 

肩こり、腰痛を始めお身体のお悩みがある方は、お気軽にご予約下さい。

 

 

↓関連記事はこちら↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約はこちらから↓

営業時間:10時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中