男性よりも女性に多いイメージがある『冷え性』。
実際に女性の方が多いのでしょうか?
女性が冷え性になりやすい理由は?
など本記事では女性に冷え性が多い理由や改善方法について深掘りしていきます。
女性に冷え性が多い理由は⁉
冷え性に悩んでいる人は日本人の6割と言われ、そのうち女性が7割、男性が4割と圧倒的に女性の方が冷えを感じやすくなっています。
また部位別に見ると、「足先の冷え」が85%「手先の冷え」が60%と、身体全体よりも「末端冷え性」の割合が多いことがわかります。
ではなぜ女性の方がより「冷え」を感じやすいのでしょうか?
- 筋力不足
- 男性と違う腹部
- 自律神経の乱れ
などが挙げられます。
一つずつ詳しく見ていきましょう。
女性に冷え性が多い理由①筋力不足
まず挙げられるのがこの「筋力不足」ということです。
筋肉は体温を上げる上で大事な役割をしており、全身の血液を流すポンプのような働きがあります。
女性はこの筋量が生まれつき男性と比べ弱く“冷えを感じやすい身体”になっています。
特に下半身の冷えを感じる人が多いのは、ふくらはぎの筋肉が弱く、下半身の代謝が悪くなっているからと言えます。
女性に冷え性が多い理由②男性と違う腹部
女性の腹部には卵巣や子宮があり男性と違う構造をしています。
そのため、お腹周りの血流が悪くなりがちで「お腹の冷え」に繋がってしまいます。
また、月経時の血液不足により手や足の末端まで血液が行き渡りにくくなるのも原因の一つです。
女性に冷え性が多い理由③自律神経の乱れ
女性は男性よりも自律神経が乱れやすく、月経時にホルモンバランスが変わると「自律神経の乱れ」に繋がり冷えを感じやすくなってしまいます。
自律神経が乱れると体内の血行が悪くなり身体の冷えに繋がるので、自律神経のバランスを整えることは冷え性を感じる人にとって大切なことと言えます。
冷え性を改善する方法は?
冷え性を改善するには次の3つの方法が挙げられます。
- 筋力をつける
- 4つの首を温める
- 自律神経を整える
こちらも一つずつ見ていきましょう。
冷え性を改善する方法①筋力をつける
筋力をつけることで全身の血流が良くなり冷え性が改善されていきます。
筋肉をつけるには運動や筋トレが有効ですが、特に下半身の筋量が増えることは効果が高く、ウォーキングやスクワットなどを行うことが冷え性改善に繋がります。
「参考:ウォーキングのメリット10選!!ウォーキングは最高の健康法効果は?」
冷え性を改善する方法②4つの首を温める
寒い時に身体を温める方法として「4つの首を温める」というものがあります。
これは「首」「手首」「足首」「くびれ(お腹周り)」を指し、この4つの近くには太い血管が流れているため、ここを温めることで身体全体が温まります。
「参考:冷え性を改善するには4つの「首」を温める」
冷え性を改善する方法③自律神経を整える
自律神経を整えるにはON,OFFをしっかりと切り替えるということが大切です。
朝や昼の日中はしっかりと活動し、夜はリラックスするというようにメリハリをつけることで自律神経が整います。
具体的には次のようなものがあります。
- 適度な運動
- 太陽光を浴びる
- バランスの取れた食事
- ぬるま湯にゆっくり浸かる
- 腸内環境を整える
- 質の良い睡眠
- 骨格を整える
などが挙げられます。
自律神経を整えることが結果的に冷え性改善に繋がるので実践していきましょう。
「参考:【30代40代50代】自律神経を整える方法7選!!」
まとめ
女性に冷え性が多い理由や改善法について解説していきました。
冷え性になる原因を理解し、しっかりと対策をすれば改善することができますので、寒い時期でも悩まされることのない身体作りを目指していきましょう。
当院のカイロプラクティックではこのような日常生活で役立つ健康情報もお伝えしています。
また骨格の歪みケアから、血流改善や自律神経を整え、冷え性改善のお手伝いもしておりますので、気になった方はお気軽にお問合せ下さい。
↓関連記事はこちら↓