老ける原因5選【それを続けると寿命が縮みます】

老ける 原因「老ける原因」ってどんなものがあると思いますか?

 

 

できれば長く健康で生きたいですよね。

 

 

本記事では「老ける原因5選」としてまとめてみました。

 

 

これを知っていれば寿命が延ばせます。

 

老ける原因5選【それを続けると寿命が縮みます】

老ける 原因

日本人は寿命が長いというイメージがあると思います。

 

 

実際に2021年の日本人の平均寿命は男性が81.2歳、女性が87.1歳です。

 

 

これは、世界的に見てもトップクラスの数値です。

 

 

一方、健康寿命は男性が71.6歳、女性が74.6歳とされています。

 

 

このように、日本人は平均寿命が長い一方で、健康寿命はそれほど長くないことが分かります。

 

 

では、どのような行動が「老ける原因」となり、寿命を縮めることになるのでしょうか?

 

 

今回は5つに分けてご紹介します。

 

  • 喫煙
  • 運動不足
  • 暴飲暴食
  • ストレス
  • 睡眠不足

 

このような行動をしていると寿命を縮めることに繋がります。

 

 

理由を一つずつ深掘りしていきましょう。

老ける原因①喫煙

老ける 原因

喫煙が老化を引き起こす主な原因は、タバコに含まれる有害な物質によるものです。

 

 

タール、ニコチン、一酸化炭素などの有害な物質が吸われると、肌や体内の細胞にダメージを与えるため、老化を促進します。

 

 

タバコに含まれる有害物質は、以下のような悪影響を引き起こします。

 

  1. 皮膚の老化:タールが肌に付着し、紫外線を吸収しやすくなるため、シワやたるみなどの老化症状が早く現れます。
  2. 血管の収縮:ニコチンが血管を収縮させるため、血行が悪くなり、肌や体内の細胞に十分な栄養素が届かなくなります。
  3. 酸素不足:一酸化炭素が酸素と競合して血液中に入り込み、酸素不足を引き起こします。これにより、肌や体内の細胞に酸素が十分に行き渡らず、老化が進みます。
  4. 免疫力低下:タバコの有害物質が免疫系を攻撃し、免疫力を低下させます。これにより、細菌やウイルスなどの病原体に感染しやすくなり、老化が進みます。

 

以上のように、喫煙は肌や体内の細胞に多大な悪影響を及ぼし、老化を引き起こします。

 

 

健康を維持し、若々しい肌を保つためには、禁煙が必要です。

老ける原因②運動不足

老ける 原因

運動不足が老化を引き起こす主な原因は、身体的な機能の低下や代謝の鈍化、ストレスや精神的な健康の悪化など、様々な影響が考えられます。

 

運動不足による老化の主な原因はこちらです。

 

  1. 筋肉の低下:運動不足によって筋肉量が減少し、筋力や筋肉の柔軟性が低下します。筋肉の低下は、身体の機能を低下させ、日常生活動作においても疲れやすくなります。
  2. 骨密度の低下:運動不足によって骨密度が低下するため、骨折や脆弱性骨折などのリスクが高まります。
  3. 代謝の低下:運動不足によって基礎代謝量が低下し、エネルギー消費が減少します。これにより、脂肪の蓄積が進み、肥満や生活習慣病のリスクが高まります。
  4. ストレスの増加:運動不足によってストレスが蓄積しやすくなります。ストレスは、免疫力を低下させ、肌荒れや老化を引き起こす原因となります。
  5. 精神的な健康の低下:運動不足によってうつ病や不安障害などの精神的な健康が悪化する場合があります。精神的な健康の低下は、肌荒れや老化を引き起こす原因となります。

 

 

以上のように、運動不足は身体的な機能や代謝の低下、ストレスや精神的な健康の悪化など、様々な影響を引き起こし、老化を促進します。

 

 

適度な運動は、健康な身体と若々しい肌を維持するために重要です。

実は怖い運動不足

老ける 原因

運動不足だと生活習慣病にかかりやすくなります。

 

 

生活習慣病はガン、糖尿病、高血圧、高血糖など生活習慣が理由で起こる病気です。

 

 

日本人の志望理由の3人に2人はこの生活習慣病とされています。

 

 

また、死因1位「ガン」、2位「高血圧」に次いで第3位が「運動不足」です。

 

 

このことからもいかに運動不足が老化に繋がるのかがわかります。

 

 

一方で運動をしっかりと行っていれば、死亡リスクは男性→0.73倍、女性→0.61倍と大幅に減らせることもわかっています。

 

 

「参考:運動不足が続くと将来どうなる?【結構ヤバい未来が待っています】

老ける原因③暴飲暴食

老ける 原因

暴飲暴食が老化を引き起こす主な原因は、肥満、糖尿病、高血圧、高コレステロール血症、心臓病、脳卒中などの生活習慣病のリスクが増加することにより、身体に悪影響を与えるからです。

 

 

暴飲暴食による老化の主な原因は次の通りです。

 

  1. 肥満:過剰な食事によって、摂取カロリーが過剰になり、肥満になります。肥満は、心臓病、糖尿病、高血圧、脳卒中などの生活習慣病のリスクを高め、身体の機能の低下や病気の発生を引き起こします。
  2. 炎症の増加:過剰な食事によって、身体に炎症を引き起こす物質が生成されます。炎症は、身体の組織や細胞を損傷し、老化を促進します。
  3. 抗酸化力の低下:過剰な食事によって、身体に酸化ストレスが発生し、抗酸化力が低下します。抗酸化力の低下は、細胞や組織の老化を引き起こし、肌の老化や様々な病気のリスクを高めます。
  4. 糖化:過剰な食事によって、糖化が進行し、身体のタンパク質や細胞膜が損傷されます。糖化は、肌の老化や動脈硬化、糖尿病などの生活習慣病を引き起こす原因となります。
  5. 栄養素不足:過剰な食事によって、偏った食生活になり、必要な栄養素が不足します。栄養素不足は、身体の機能低下や免疫力の低下を引き起こし、老化を促進します。

 

 

以上のように、暴飲暴食は、肥満や炎症の増加、抗酸化力の低下、糖化、栄養素不足など、様々な影響を引き起こし、老化を促進します。

 

 

健康的な食生活を心がけ、適度な運動を行い、アルコールや高カロリー飲料の過剰摂取を避けることが、健康的な生活を維持するために重要です。

 

 

また、バランスのとれた食事を摂取することによって、必要な栄養素を摂取し、身体の機能を維持することができます。

 

 

≪栄養の偏りに注意≫

加えて、食事に含まれる栄養素の摂取量を適切にコントロールすることも大切です。

 

 

特に、糖分や脂肪分が多く、栄養価の低い食品や加工食品、ファストフードなどは、過剰な摂取が健康に悪影響を与えるため、適度に摂取するように心がける必要があります。

 

 

また、食事と同様に、適度な運動を行うことも健康的な生活を維持するために大切です。

 

 

運動は、筋肉や骨の健康維持に役立ち、心血管系や呼吸器系の機能を改善することで、生活習慣病のリスクを低減することができます。

 

 

総じて、健康的な生活を維持するためには、食事、運動、睡眠などの生活習慣を見直すことが重要です。

 

 

暴飲暴食は、身体に悪影響を与える原因の一つであるため、健康的なバランスの取れた食生活を心がけることが老化を予防する上でも重要です。

 

 

老ける原因④ストレス

老ける 原因

ストレスが老化を引き起こす理由は、主に次の3つが挙げられます。

 

  1. 過剰なストレスが炎症を引き起こすこと ストレスによって、身体は緊張状態に入り、交感神経が刺激されます。この状態が長期間続くと、身体に炎症を引き起こすことがあります。炎症は老化を促進する一因とされており、ストレスによる炎症が老化を引き起こす一つのメカニズムと考えられています。
  2. ストレスによる細胞の老化 ストレスは、細胞の老化を促進することがあります。ストレスによって生じるフリーラジカルやストレスホルモンなどが細胞にダメージを与え、細胞が老化する原因となります。
  3. ストレスによる睡眠不足や不規則な生活リズム ストレスが原因で睡眠不足になったり、不規則な生活リズムを送ることがあると、身体のリズムが乱れ、免疫力が低下することがあります。これによって、病気にかかりやすくなったり、身体の回復力が弱まることがあります。そして、これらの要因が長期間続くと、老化を引き起こす可能性があります。

 

 

このように、ストレスが老化を引き起こすメカニズムは複数あります。

 

 

ストレスを感じた場合は、ストレスを軽減するため自律神経を整えることが重要です。

 

 

例えば、運動や瞑想などのリラックス方法を取り入れたり、適度な休息を取ったりすることが有効です。

 

 

老ける原因➄睡眠不足

老ける 原因

睡眠不足が老化を引き起こす理由は、主に次の3つが挙げられます。

 

  1. 睡眠不足によるストレス 睡眠不足になると、身体はストレス状態に入ります。ストレスは、細胞の老化を促進することがあります。また、ストレスによって生じるフリーラジカルやストレスホルモンなどが細胞にダメージを与え、細胞が老化する原因となります。
  2. 睡眠不足による免疫力の低下 睡眠不足になると、身体の免疫力が低下することがあります。免疫力が低下すると、病気にかかりやすくなったり、身体の回復力が弱まったりすることがあります。これによって、身体の老化を促進する可能性があります。6時間以下の睡眠の人は心血管疾患にかかるリスクが3~4倍にも上がることもわかっています。
  3. 睡眠中に分泌される成長ホルモンの減少 睡眠中には、成長ホルモンが分泌されます。この成長ホルモンは、細胞の修復や再生を促進する働きがあります。睡眠不足になると、成長ホルモンの分泌が減少し、細胞の修復や再生が十分に行われなくなることがあります。これによって、身体の老化を促進する可能性があります。

 

 

このように、睡眠不足が老化を促進するメカニズムは複数あります。

 

 

睡眠不足にならないようにするためには、適切な睡眠時間を確保することが重要です。

 

 

また、良質な睡眠を得るために、就寝前にスマートフォンやパソコンの使用を控える、寝室を暗く静かにするなどの対策を取ることも有効です。

 

 

老ける原因:まとめ

老ける 原因

老ける原因について5つご紹介しました。

 

まとめると

 

  • 日本人は平均寿命が長いのに健康寿命がさほど長くない
  • 老ける原因は喫煙、運動不足、暴飲暴食、ストレス、睡眠不足
  • タバコはデメリットしかないので控える
  • 運動不足はガン、高血圧につぐ死因第3位
  • 運動不足を解消すると寿命は延びる
  • 食事はバランスを考えるのが大事
  • ストレス軽減には自律神経を整える
  • 6時間以下の睡眠不足が続くと心血管疾患にかかるリスクが3~4倍上がる

 

いかがでしょうか?何となく身体に悪いというイメージがあるものは、イメージ通り、老化の原因となり寿命を縮めることに繋がります。

 

 

タバコは控え、適度な運動、バランスの取れた食事、質の良い睡眠をしっかりと行うようにしましょう。

 

 

当院ではカイロプラクティックの施術により、日々の生活で歪んだ骨格のケアをし健康になるためのサポートをしています。

 

 

またこのような日常生活で役立つ情報お伝えしておりますので、気になった方はお気軽にお問合せ下さい。

 

 

↓関連記事はこちら↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓

営業時間:9時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中