簡単に免疫力を上げる食べ物ランキング【最強の食材はこれ】

免疫力 食べ物 ランキング

「免疫力を上げる食べ物」について知っていますか?風邪や感染症が流行しても負けない強い身体にする食べものとは?

 

本記事では「簡単に免疫力を上げる食べ物」を5つご紹介します。

 

風邪を引きやすい方、強い体になりたい方はぜひ本記事をお読みください。

簡単に免疫力を上げる食べ物ランキング【最強の食材はこれ】

免疫力 食べ物 ランキング

1年間に風邪を引く人の数は1億4000万人とも言われ、これは1人が年に1回以上風邪を引いている計算になります。

 

風邪を引くたびに身体がだるくなりできれば何度もかかりたくありませんが、「免疫力を上げる食べ物」にはどのようなものがあるのでしょうか?

 

今回は5つご紹介します。

  1. 納豆
  2. ヨーグルト
  3. 生姜
  4. 梅干し

この5つは免疫力を上げる食べ物の代表と言えます。

 

免疫力を上げるには「代謝UP」や「腸内環境を整える」ことが大切になってきます。では一つずつ詳しく深掘りしていきましょう。

免疫力を上げる食べ物5選①納豆

免疫力 食べ物 ランキング

免疫力を上げる食べ物一つ目は「納豆」です。

 

納豆にはタンパク質が豊富で代謝を上げる効果があるほか、納豆独自の菌「ナットウキナーゼ」には腸内環境を整える効果や血流改善効果があり、免疫力を上げる食べ物として非常に優秀です。

 

1日1パック食べることで納豆菌が腸内に定着するため継続して食べることでその効果がより実感できます。

 

「参考:納豆は痩せる最強食納豆のダイエットや健康における効果とは?

免疫力を上げる食べ物5選②ヨーグルト

免疫力 食べ物 ランキング

免疫力を上げる食べ物二つ目は「ヨーグルト」です。

 

ヨーグルトに含まれるビフィズス菌や乳酸菌は腸内を整えてくれる善玉菌で、毎日食べることで腸に定着し免疫力を上げてくれます。小さな子供から高齢者まで食べることができる上、フルーツなどを入れてデザート代わりに食べることもできます。

 

食物繊維の豊富なキウイやバナナと一緒に食べることでその効果はさらに高まるのでオススメです。

免疫力を上げる食べ物5選③生姜

免疫力 食べ物 ランキング

免疫力を上げる食べ物3つ目は「生姜」です。

 

“風邪を引いたら生姜”というイメージの人も多いのではないでしょうか?生姜には血行を促進し代謝をUPさせる効能があり、免疫力を上げる上で欠かせない食べ物です。

 

人は基礎体温が0.5℃下がるだけで35%も免疫力が下がると言われ、「身体を内側から温める事」は免疫力を上げることに直結します。

 

また消化を促進させる効果や強い殺菌効果もあり、身体を内側から守ってくれる強い味方です。

免疫力を上げる食べ物5選④梅干し

免疫力 食べ物 ランキング

免疫力を上げる食べ物4つ目は「梅干し」です。

 

昔から“1日1粒で医者いらず”と言われるほど梅干しには強い免疫効果があり、毎日食べたい食材です。

 

特に梅干しに含まれる「クエン酸」には強い殺菌効果があり免疫力を上げるだけでなく、疲労回復や脂肪燃焼、治癒力UPなどの効果があり優れた食べ物です。

 

また、小さな1粒にカルシウムやマグネシウムも豊富で、身体の調子を陰で整えてくれる強い味方です。

 

「参考:梅干しで痩せるスーパーフード梅干しの効果とは?

免疫力を上げる食べ物5選➄卵

免疫力 食べ物 ランキング

免疫力を上げる食べ物5つ目は「」です。

 

「卵は完全食」と言われるほど全ての食材の中でも上位に位置するほど優秀な食材で、免疫力を上げる上でも欠かせない食べ物です。

 

タンパク質の栄養価を示すアミノ酸スコアでは満点の100点で、これは全ての食材でトップです。また、食物繊維とビタミンC以外の栄養素は全て含まれており、まさに非の打ち所がない完全食であると言えます。

 

気になるコレステロールも、近年研究が重ねられ「卵と肥満の科学的根拠はない」とされています。

 

「参考:【完全食】卵のメリットとは?栄養素やコレステロール値は?

免疫力を上げる食べ物:その他免疫力を上げる方法

免疫力 食べ物 ランキング

ここまで免疫力を上げる食べ物を紹介していきましたが、食べ物以外にも「免疫力を上げる方法」はあるのでしょうか?

 

免疫力を上げる主な方法がこちらです。

  • 運動をする
  • 腸内環境を整える
  • 自律神経を整える
  • 身体を温める
  • 質の良い睡眠
  • 笑う
  • 生活リズムを整える
  • 骨格の歪みを整える

などが挙げられます。

 

どれも免疫力を上げるだけでなく、健康的な生活を送る上でよく耳にするものばかりで難しいことではありません。免疫力を上げ病気やウイルスにかかりにくい体になることが、「寿命を伸ばす」ことに繋がるので日々の生活で取り入れてみましょう。

 

これら方法はこちらの記事にまとめています。

免疫力を上げる食べ物:なぜ免疫力を上げる必要があるの?

免疫力 食べ物 ランキング

では、なぜ「免疫力を上げる事」がそんなに大切なのでしょうか?

 

免疫力が高い人は単に病気やウイルスにかかりにくくなるだけではなく、いざ病気にかかったとしても「重症化するリスク」を抑えることができます。

 

逆に言えば普段から不摂生が続き「免疫力が低い人」は、インフルエンザウイルスやコロナウイルスなどが体内に侵入してきたときに抵抗できず重症化してしまいます。

 

“いまは特に病気をしていないから”と不摂生を続けていると、将来年齢を重ねるにつれ病気に負けてしまう弱い身体になってしまいます。

 

今の健康だけでなく将来の健康のためにも免疫力を上げる取り組みをしましょう。

免疫力を上げる食べ物:まとめ

免疫力 食べ物 ランキング

今回は「免疫力を上げる食べ物」についてご紹介しました。

 

まとめると

  • 1年間に風邪を引く人の数は1億4000万人
  • 免疫力を上げるには代謝を上げる、腸内環境を整えることが大切
  • 免疫力を上げるにはタンパク質や食物繊維を摂る
  • 免疫力を上げる食べ物は納豆、ヨーグルト、生姜、梅干し、卵
  • 免疫力を上げる方法も併せて行うと効果的
  • 免疫力を上げる方法は日常で簡単にできる事ばかり
  • 免疫力を上げる事は今だけでなく将来の寿命に直結する

 

人の免疫力が落ちるのは季節の変わり目やストレスがかかった時、寝不足、空気が乾燥している時、寒い時期などです。

 

こういった周りが病気に倒れる中、免疫力の高い強い身体を持っていることで自分には感染させないことができます。普段の食事で取り入れれるものばかりですので積極的に食べるようにしましょう。

 

 

当院は大阪府八尾市を中心にカイロプラクティックの訪問整体をしています。

 

肩こり、腰痛を始めお体のお悩みがある方は一度ご相談ください。

 

↓関連記事はこちら↓

【大阪市 八尾市 東大阪市 訪問施術カイロプラクティックライト】

↓ご予約はラインから簡単にできます↓

営業時間:10時~21時(不定休)
※施術中でお返事にお時間を頂く場合がございます
※時間外応相談
大阪府八尾市を拠点に活動しております。
大阪府近辺出張可能◎

八尾 カイロプラクティック

院長 池田 茂雄

大阪府八尾市出身 1987年6月28日生まれ

カイロプラクター資格

日本カイロプラクティック連合会

会員番号 1000038436

・八尾市にあるカイロプラクティック院での店舗施術を経験後独立

・現在は訪問整体カイロプラクターとして活動中